みなさんこんにちは、京王八王子駅前歯科の歯科医師酒井です。
最近、オーラルケア用品のテレビコマーシャルでも舌磨きが話題となっていますよね。でも舌磨きって本当に効果があるのでしょうか。そこで今回は今話題の舌磨きの効果と方法についてご紹介します。
1.舌磨きの効果とは?
舌磨きは虫歯や歯周病予防に効果があります。舌には舌苔と呼ばれる白い付着物がついています。
舌苔は舌についている汚れで、お口の粘膜が剥がれおちたもの、食べかすなどによって作られており、タンパク質が主成分です。そのため、細菌の温床になります。
したがって、舌には歯や歯茎以上に細菌が増殖しています。
せっかく歯を磨いて綺麗にしていても、舌苔がたくさん残っていてはまた歯や歯茎に細菌が付着しています。ですから舌磨きをして細菌数を減少させてあげることで、歯周病予防や虫歯予防につながるのです。
また舌苔で細菌が増殖していると、口臭の大きな原因となりますので、口臭が気になる方も舌磨きをするのがおすすめです。
2.舌磨きの方法
気になる舌磨きの方法ですが、舌磨きは専用のブラシを使って行いましょう。
よく今使っている歯ブラシをそのまま使って舌磨きをしている方がいますが、舌は歯と違って柔らかい組織です。
ですから硬い歯ブラシでは舌を傷つけてしまうリスクがあります。舌が傷ついてしまうと細菌が繁殖しやすくなってしまったり、舌の痛みにつながるので、専用の舌ブラシを使いましょう。
舌磨きは洗口液や専用の舌洗浄液を使いましょう。一般的なうがい薬であれば舌磨きをする前にしっかりとうがいして舌磨きをすると効果的です。
舌ブラシで舌を奥の方から手前に汚れを優しく拭いましょう。1回1回汚れを拭き取って舌を磨くようにしましょう。
舌磨きは1回あたり、3〜5回くらい磨くといいでしょう。回数が多いとかえって舌を傷つけてしまうので注意しましょう。
3.舌磨きの注意点
舌苔を全て取り切らないと、舌磨きは意味がない!と思ってゴシゴシと舌が傷つくほど磨く方がいます。
ですが、それは間違いです。舌苔を完全に舌磨きでなくすことはできません。
舌苔は細菌だけでなく、粘膜が剥がれおちたものでも構成されているので、完全に除去はできません。少量の舌苔は健康です。
舌苔の量が気になる場合は、歯科医院に行って舌の状態が正常か一度、確認してもらうといいでしょう。
舌の正しいケアも歯科医院にいくことで、教えてもらえます。
ぜひ、毎日の歯磨きに舌磨きを加えて、健康的なお口を保ちましょう。