みなさんこんにちは、京王八王子駅前歯科の歯科医師酒井です。
治療した歯の被せ物や詰め物が取れてしまうことがあります。そんなときどうすればいいのでしょうか。
間違った対応をすると痛みなどが発生して治療期間が長くかかってしまうことがあります。
そこで、今回は歯の詰め物や被せ物が取れてしまったときにすべきことをご紹介します。
1.歯の詰め物や被せ物が取れる原因
治療したはずなのに、どうして歯の詰め物や被せ物が取れてしまうのでしょうか。その原因は様々です。
つめたところや被せ物の下に虫歯ができてしまった場合や、被せ物をくっつけているセメントという材料が劣化して取れてしまう場合があります。
また、噛み合わせが強い場合で詰め物をしたときも、噛む力に耐えきれずに取れてしまうことがあります。
治療をした歯というのは、自分の健康な歯とは違います。そのため、自分の健康な歯よりも虫歯リスクが高く、取れてしまうリスクもあります。
歯科医も医療材料を使って治療をしていますが、残念ながら材料は年数とともに劣化していきます。
詰め物や被せ物をしたら必ず取れてしまうリスクがあるということをしっかりと把握しておきましょう。
2.取れたときに絶対にやってはいけないこと
取れたときにすべきことを知る前に、絶対にやってはいけないことをご紹介します。
それは「放置する」ということです。特に、被せ物の場合は取れたらすぐに歯科医院に連絡して治療を行なってもらいましょう。
放置する期間が長ければ長いほど、元の状態に戻すのが難しくなります。
ブリッジやクラウンといった被せ物は、セメントというくっつける材料が劣化して外れることがあります。
その場合は、再度、セメントでくっつければ元の位置に戻ります。
ですが、時間が経つと、被せ物をしている歯やその両隣の歯が動くので、戻すことができなくなります。
1日でも歯は動くので取れたら放置するのだけはやめましょう。
放置すれば被せ物が戻らなくなるばかりか、虫歯や歯周病リスクも上昇し、最悪の場合、その歯を抜く必要性も出てきます。
3.取れたときにすべきこととは?
取れたらすべきことは「歯医者さんに連絡する」ということです。
歯医者さんに行くことで、どうして取れてしまったかその原因がわかります。原因に沿った治療を行なってくれます。
ただし、虫歯が原因の場合は、虫歯の治療が必要となってきますので治療期間がかかることがあります。
歯の治療は詰め物や被せ物をしたら終わりではありません。
治療した歯が健康な歯であるために定期的に歯の検診に行きましょう。