型を取ったのに、被せ物が合わない時がある理由

みなさんこんにちは、京王八王子駅前歯科の歯科医師酒井です。

歯医者さんで型を取ったのに被せ物が合わなくて作り直す必要がある場合があります。

どうして型を取ったのに被せ物が合わない時があるのでしょうか。その理由を詳しく解説していきます。

1.被せ物があわない時がある理由

前回型を取ったのに、被せ物がぴったり合わない場合があります。その理由は型を取った歯が欠けてしまったり、移動してしまったりすることになります。

歯は両隣の歯とバランスをとって支え合っています。そのため削ったり歯がなくなってしまうと、歯はバランスを失って移動します。

そのため、削った歯が動いてしまうと、型を取った状態のときと歯の位置が変化してしまうので被せ物が合わなくなってしまいます。

また、型を取った歯が欠けてしまうと、被せ物と内面が一致しないので合わなくなります。

歯科医院では被せ物があわないことを避けるために、仮の封や仮の歯をつけて削った歯が欠けてしまうことや歯が移動してしまうことを予防します。

2.歯医者さん予約をしっかり守ろう

被せ物は予約通りに歯医者さんに行くことで、しっかりと装着することができます。

ですが、型を取ったときの仮の詰め物や仮の歯が外れてしまった状態を予約の日まで放置してしまったり、予約の日をキャンセルしてしまうと、被せ物が合わなくなってしまいます。

ですから、予約の日はきちんと守りましょう。また仮の封や仮の歯が外れてしまったら、すぐに歯科医院に連絡してどうすべきか判断を仰ぎましょう。

3.型を取った患者さんがすべきこと

せっかく虫歯を治してあとは被せ物をするだけなのに、合わなくなってしまって再び型を取り直して治療期間が延びてしまうのは非常に残念です。

ですから、型を取った患者さんに是非とも知っておいてほしいことがあります。

それは仮の詰め物や仮の歯が取れてしまったらすぐに歯科医院に連絡すること、そして被せ物を装着するときの予約を必ず守ることです。

特に予約を守らずに、そのままキャンセルしてしまって気づいたときに予約を再度入れる患者さんが多いです。

症状はなくても、そのまま仮歯で過ごすと、再度虫歯になってしまうリスクがあります。

被せ物が合わないばかりか、虫歯が進行してしまうと、せっかく治るはずだった歯が最悪の場合、抜かないといけないケースも出てきます。

症状が悪化してしまうと、さらに別の治療が必要となりますので、治療費用もさらにかかってきます。

健康面でも、費用面でも、型を取ったら歯科医院の予約をきちんと守りましょう。

関連記事

  1. 鼻炎と口内環境の関係について

  2. ドライソケットって何?症状と治療について

  3. 唇(くちびる)にしこり 原因・治療法とは

  4. 歯ぐきの出血はトラブルサインかも…

  5. 金属アレルギーの方が歯医者で気をつけるべきこと

  6. 口移し

    口移しで虫歯になるって本当?