いびきは歯科で治るかもしれないです

みなさんこんにちは京王八王子駅前歯科の歯科医師酒井です。

普段、何気ない患者さんと会話で、「お父さん、最近、年だから、すごく夜中にいびきがうるさいの」というお話を聞くことがあります。いびきは年のせい、疲れがたまっているせい、と放置していませんか。

ご自身はもちろん、家族のいびきを治すカギが歯科の可能性があります。どうしていびきは歯科で治るかもしれないのか、その秘密を詳しく解説していきます。

いびきの原因について

いびきで問題となってくるのは「睡眠時無呼吸症候群」です。これは寝ているときに呼吸が止まってしまうことで、夜間の睡眠が浅くなってしまい、昼間に突然、強い眠気が襲う病気です。

バスの運転手さんが睡眠時無呼吸症候群で事故を起こしてしまったことはまだ記憶に新しいのではないでしょうか。

この睡眠時無呼吸症候群の原因は舌が喉に落ち込んでしまうことです。その結果、気道を塞いでしまい無呼吸状態を引き起こします。

さらに無呼吸症候群は、強い眠気だけでなく、呼吸を止めて酸素循環を低下させてしまうことから、心筋梗塞や脳梗塞といった心血管障害のリスクを上昇させてしまいます。

つまり、舌の位置が気道をふさいでしまうことを予防することで、いびき、そして無呼吸症候群を未然に防ぐことができます。

いびき防止のアイテム

そこで活躍するのは「マウスピース」です。

マウスピースは歯科治療では歯ぎしりや顎関節症の治療で有名ですが、無呼吸症候群でも多くの人が利用しています。

マウスピースで下顎を前に誘導し、舌が後ろに落ち込んでしまわないようにします。

寝ているときに装着するので、気道は下顎が前に移動するので広がり、呼吸がしやすくなります。そしていびきが防止でき、なおかつ無呼吸症候群までも予防することができるのです。

マウスピースは保険内で作れます

このマウスピースによる無呼吸症候群の治療は、保険診療で行うことができます。

ただし、耳鼻咽喉科や内科での無呼吸症候群の診断が必要となります。

寝ている間に空気を送りこむ大掛かりな機械よりも違和感が少ないので、睡眠時無呼吸症候群ではこのマウスピース治療を選択する人が増えています。

最近では、無呼吸症候群は男性だけでなく、顎の小さい女性や、睡眠導入剤を服用されている方にも起きています。おじさんがいびきをかくというイメージですが、女性ももちろん、無呼吸症候群のリスクはあります。

夜寝ているときに、いびきがすごかったり、いびきが途中で止まってしまうようであれば、一度、無呼吸症候群ではないか、内科や耳鼻咽喉科で調べてもらいましょう。

そのうえで、マウスピース治療という選択肢もぜひ、いれてみてくださいね。

関連記事

  1. ドライソケットって何?症状と治療について

  2. 鼻炎と口内環境の関係について

  3. 当院のコロナウイルス対策

  4. 歯ぐきの出血はトラブルサインかも…

  5. 良い歯医者を探すポイントとは

  6. 歯のセルフケアのおすすめ