MTA CEMENT TREATMENT
MTAセメント治療
大切な歯を残すために。
「削らず・抜かず」の新しい選択肢
「虫歯が深くて、神経を取るしかないと言われた…」「できれば抜きたくないけれど、どうしても無理なの?」
そのようなお悩みに対し、近年注目を集めているのが「MTAセメント治療」です。
京王八王子駅前歯科 矯正歯科では、歯を残すための選択肢として、MTA(Mineral Trioxide Aggregate)セメントという特殊な歯科用材料を活用した治療法をご提案しています。
従来の虫歯治療や神経治療とは異なり、MTAセメントは「削る・取る」ではなく、「守る・活かす」ためのアプローチです。
MTAセメントとは?
欧米ではスタンダード、日本でも先進的な治療法
MTAセメントとは、主に水酸化カルシウム系の鉱物を主成分とした歯科用材料で、特に根管治療や神経近接部の保護に高い効果を発揮します。1990年代にアメリカで開発され、ヨーロッパ・アジア諸国でも長く使われてきた信頼性のある薬剤です。
● 歯髄(神経)保存治療
● 穿孔(穴あき)修復
● 根管治療時の封鎖
● 再植時の封鎖補強
このMTAセメントは、単に「詰める」材料ではありません。
歯の組織に働きかけ、殺菌し、再生を促し、長期にわたって密封するという、高機能な特徴を備えています。
なぜ「神経を残す治療」が注目されているのか?
「神経を取る=歯を失う第一歩」と聞くと、驚かれる方もいるかもしれません。
神経(歯髄)は、単に痛みを感じる器官ではありません。
神経の役割
● 細菌や外的刺激からのバリア機能
● 虫歯の初期段階を感知するセンサー機能
神経を取ると、これらの機能がすべて失われ、歯が“枯れ木”のようにもろくなると言われています。ヒビが入りやすく、破折リスクも高くなるため、「神経を守る=歯の寿命を守る」ことにつながるのです。
MTAセメントの4つの大きな利点
ADVANTAGE 01
持続的な殺菌力

ADVANTAGE 02
優れた封鎖性

ADVANTAGE 03
再生誘導作用

ADVANTAGE 01
多様な応用性

● 虫歯が神経に近く、「なるべく神経を残したい」と思っている
● 他院で「神経を抜くしかない」と言われたが、別の方法を探している
● 神経を取った歯が再感染し、再治療を検討している
● 歯の根に穴が開いてしまい、封鎖したいと考えている
● 虫歯の再発を少しでも減らしたいと願っている
治療の流れ(MTAセメント使用時)
-
- 1問診・診察・レントゲン撮影
- 歯の状態・神経の保存可否を丁寧に確認
-
- 2虫歯除去・患部の洗浄
- 細菌の除去と清掃を行い、神経に負担をかけないように処置
-
- 3MTAセメントの充填
- 必要部位にMTAを適切な厚みで充填し、封鎖・保護
-
- 4経過観察とフォローアップ
- 数ヶ月かけてMTAの硬化・封鎖効果を確認し、必要に応じて詰め物・被せ物を処置
よくあるご質問
Q
MTA治療は誰でも受けられますか?
+
A
歯の状態によっては適応外となることもあります。まずは精密検査を行った上でご提案いたします。
Q
保険は使えますか?
+
A
MTAセメント治療は自由診療です。金額は診察時に詳細をご説明いたします。
Q
副作用や危険性はありますか?
+
A
海外では20年以上の使用実績があり、安全性は確立されています。当院でも十分な説明と同意の上で施術を行います。
INTERVIEW
酒井院長インタビュー
MTAセメント治療について
歯を守るために、
できることを最大限に。
根管治療って、実は完全に細菌を取り除ける治療じゃないんです。
根の形は非常に複雑で、入り組んでいます。そこに入り込んだ菌を100%取り除くのは、世界中どの歯科医師でも無理なんです。だからこそ、「神経を取る=治る」わけではないと実感していました。
MTAは、従来の考え方を変えてくれた存在です。「残すために使う治療」ができるようになったと感じています。
── MTAはどんな場面で使うのが効果的ですか?
虫歯がかなり深くなっているけれど、まだ神経が露出していない。
あるいは、ギリギリのラインで“残せるかも”という状態。
そんな時、MTAが活躍します。
ほかにも、歯の根っこに虫歯で穴があいてしまったとき、それを塞ぐためにも有効です。
まず、殺菌力。1〜2ヶ月間、細菌を抑え続けてくれます。
次に、封鎖性。固まるときに膨張するので、すき間を埋めてくれるんです。
普通のセメントは収縮してしまうため、封鎖性が低く、再感染のリスクが残ります。
MTAはそこが全く違うんです。
── 再生能力についても聞きました。
MTAを使うことで、歯の中の細胞が「象牙芽細胞」に分化して、歯の内側の組織を自ら補修してくれる。
これは他の材料にはない、非常に大きなメリットです。
── 医療に「絶対」はない中で、どう向き合っていますか?
MTAを使ったからといって、虫歯や炎症が二度と起こらない保証はありません。
でも、「次に虫歯ができたときも、まだ神経を残せるかもしれない」という未来の選択肢を残してあげることはできます。
僕はそこに価値を感じています。
\ 24時間受付 /
LINEでご予約いただけます!
LINEでお友達登録後に「予約する」のボタンを押していただくことで、簡単にご予約いただけます!
「初めての方」もしくは「2回目以降の方」より該当するメニューを選択してご予約ください。

テキスト入力は左のキーボード⌨アイコンをタップ「◀チャット|メニュー切替▼」で表示を切替てください。
お電話は、診療時間内にご連絡ください。
<平日>9:00~13:00/14:30~18:30
<土曜>9:00~13:00/14:30~17:30
【休診日】水曜・日祝


