歯が黒い。原因・予防・治療方法とは

みなさんこんにちは、京王八王子駅前歯科の歯科医師酒井です。

鏡をみて笑ったときに、歯が黒い、ということはありませんか?
歯が黒いと虫歯かな?と不安になりますよね。
でも必ずしも、虫歯じゃないこともあります。
そこで歯が黒くなってしまう原因や予防、治療方法についてご紹介していきます。

歯が黒い原因は虫歯だけではない

歯が黒くなってしまう原因には主に
・虫歯
・着色
の2つが考えられます。

虫歯の原因は、多くの方がご存知のように、虫歯菌です。虫歯菌が砂糖を餌にして、酸を産生して歯を溶かすことで、歯がどんどん黒くなっていきます。

予防はもちろん、毎日の歯磨きと歯の定期検診です。毎日の歯磨きで、しっかりと汚れを落として、虫歯菌のえさを与えない環境を作ってあげてください。

そして歯の定期検診で虫歯になっていないか、初期であれば小さいので痛みが全然なく、治療できます。虫歯がなければ、虫歯予防のためにフッ素塗布を受けましょう。

虫歯になりにくい強い歯にしていきましょう。

小さい虫歯であれば、少し削って、コンポジットレジンと呼ばれる白い詰め物をすることができます。虫歯の範囲が大きくなると、保険診療では、銀歯治療をする必要性が出てきます。

さらに虫歯を放置すると冷たいものがしみて、さらに進行すると、ズキズキと常に痛い状態が引き起こされます。治療回数もかかってきますので、少しでも黒いのが気になれば一刻も早く歯医者さんで検査してもらいましょう。

歯が黒くなってしまう原因、もう1つは着色です。前歯の着色だけでなく、歯の溝にも黒く着色がついてしまいます。奥歯の歯の溝の着色は一見、虫歯と非常に似ているので、なかなか鏡をみただけでは、判断が難しかったりします。

ですが着色の場合は、レントゲン検査を受けると、歯の中で虫歯が広がっていないことが確認できます。

着色の場合は、歯科衛生士さんという国家資格を持った方がしっかりと、着色を落とす専用の薬剤でしっかりと磨いて落としてくれます。

歯の着色の原因とは

歯の着色の原因は、普段の飲食物や、タバコです。お茶などはステインと呼ばれる着色物質を多く含んでいますので、しっかりと歯磨きをしていても、どうしても毎日、摂取するものですので、着色がついてしまいます。

つきやすさは、コーヒーなどの飲む頻度にもよりますので、気になる方は歯科衛生士さんなど専門のスタッフに着色を落としてもらう歯のメンテナンスの頻度を聞いてください。

タバコの場合は、飲食物よりも強固に歯に汚れがこびりついてしまうので、こまめに、月に1回以上、着色を落とす必要が出てきます。

着色の予防もまた毎日の歯磨きと定期検診です。こまめに歯の定期検診を受けて、歯が黒くなるのを予防してくださいね。

関連記事

  1. 根尖性歯周炎

    根尖性歯周炎や歯根嚢胞の基礎知識

  2. あなたの虫歯、食事習慣が原因かも?

  3. 歯科麻酔を使った後、食事や飲み物はいつからOK?

  4. 母乳と虫歯の関係

    母乳と虫歯の関係

  5. 口移しは子供の虫歯菌・歯周病菌移し

  6. あなたの虫歯、食事習慣が原因かも?